このページの先頭です。

さぬき三十三観音霊場の紹介

第四番

長福寺

ちょうふくじ
本尊千手観世音菩薩
開基弘法大師

〔画像クリックで拡大表示〕
文化財のある寺
当山は天長元年弘法大師が勅命により、談議所に極楽寺を移転再興された際、東寺として建立されたのが始まり。
薬師堂に祀られている藤原時代の木彫、薬師如来座像は、国の重要文化財に、江戸時代の掛軸、絹本著色僧形八幡庭燎之図(鶴洲画)は、さぬき市指定有形文化財になっている。なお文明十二年に花巌坊賢秀師が古備前焼の壺に入れた中国鋳造の九千枚の唐宋古銭は明治三十七年本堂新築の際、出土した。
明和八年極楽寺から離れ、後、嘉永七年京都大覚寺の直末、総持王院の院家格となる。現在は善通寺派に属している。
第四番 長福寺 御詠歌
住職おすすめスポット
  • ◆大串自然公園

アクセスガイド

住 所

〒769-2104 さぬき市鴨部6209番地

電 話

087-895-0516

参拝時間

8:00~17:00

駐車場

10台、バス1台

トイレ

有り

年中行事

  • [4月21日]永代土砂加持法要
  • [7月]丑の日護摩祈祷
  • [9月21日]流水灌頂法要
  • [12月]冬至(星供)護摩祈祷
  • 丑の日、冬至の月以外毎月28日護摩祈祷

△このページの先頭へ